行政が「ナッジ」に取り組む意義
概要
ナッジに取り組むことで、DXも含めて自治体のあり方にどのような良い影響があるか、デザイン思考やEBPMとの関係性とともに考察したレポートです。
- はじめに
- 「ナッジ」とは何か
- デザイン思考によるナッジの実践
- ナッジはEBPMのきっかけづくり
- ナッジの推進体制と「働き方」の変容
- ナッジが自治体同士をつなぐ
- まとめ
対象者
自治体内でナッジを普及しようとしている方
ひと言メモ!
ナッジを起点にデザイン思考・EBPM・働き方の変容・自治体間連携と広がっていくことが分かる、興味深い論考だと思います!(PolicyGarage・冨岡)
資料
ご利用の端末やPDF閲覧ソフトによっては、うまく上手く表示されない場合があります。その場合は、本ページを更新するか、出所のリンクからご覧ください。
関連資料
自治体職員×ナッジ
出所:iJAMPポータル
人間を中心にデザインされた行政の創り方
出所:政策法務Facilitator VOL.79(第一法規)